今年、特に力を入れているのが国産の新酒です。地産地消を進めたいという意識もありますが、基本的に新酒は新鮮な方が良いに決まっています!それならやはり近場で作られたもので!・・ということで。それでも商品選びに妥協はなしで、専門店らしい厳選ラインナップ。甘いの辛いの、泡ものもありでバリエーションが豊富です。

    ⑦グレイス、デラウェア 1500ml        ¥2000(入荷済)
    山梨県勝沼の中央葡萄酒さん。生の葡萄を食べているかのような豊かな芳香と甘みを残しながらも雑みのないスッキリ感で毎年大好評。嬉しいお徳用サイズです。
    ⑧シャンテ、甲州ヌーヴォー          ¥1300(11月上旬)
    山梨県勝沼産。淡く澄んだ味わいが魅力の甲州種を使用したすっきり辛口の白ワインです。鍋物など和食に幅広く合うので冬の間の必需品です。注目すべき醸造家、雨宮さん作。
    ⑨シャンテ、ベリーAヌーヴォー      ¥1300(11月上旬)
    食用で知られるマスカットベリーA種を用いた新酒。ボージョレーにも似たイチゴ・ジャムのような強い香りが特徴で、辛口仕上げですがフルーティーな印象で親しみやすいです。
    ⑩小布施、ホイリゲ・アメリケン白     ¥2100(11月中旬)
    鬼才?曽我彰彦氏が数種の白葡萄を使用して醸す新酒。昔ワイン風の瓶内発酵による微発泡性の濁りワインで、強い芳香と豊かな甘みを含んでいます。酸化防止剤無添加です。
    ⑪小布施、ホイリゲ・アメリケン赤     ¥2100(11月中旬)
    上記の黒葡萄版で、発酵途中の微炭酸と甘みを含んだ状態で瓶詰めした生々しい葡萄酒。どこか懐かしさを感じさせる香りと味わいでヤミツキになります。これも酸化防止剤無添加。
    ⑫小布施、プリムールZ 発泡・辛口    ¥2100(11月中旬)
    善光寺ブドウとシャルドネ種をブレンド。“田舎風スパークリング”という名称でリリースされる瓶内発酵による自然な炭酸ガスを残したワイン。  ⑬ともに600本のみの限定生産です。
    ⑬小布施、プリムールA 赤・辛口      ¥1700(11月中旬)
    メルロ種50%にブラック・クィーン種とアリカント種等を合わせて50%をブレンドした辛口スティル・ワイン。小布施ワイナリーでは基本的に無濾過で瓶詰めするので炭酸を含む場合もあり。
    ⑭タケダ・ワイナリー、サンスーフル    ¥1700(11月上旬)
    山形県産。食用でもあるデラウエア種を使用、酸化防止剤無添加。白濁&弱発泡性のやや甘口の乳酸飲料に似た味わい。昨年の美味しさが忘れられない方も多数で早めに売切れそうです。